自己紹介:来ら丼制作委員 佐藤朋英(北海道松前町)

名前:佐藤 朋英
所属:徽典塾(きてんじゅく) 副塾長
町の特徴と自慢できる特産品:
松前町は北海道の南の端っこにある青森が見える町。
特産品は本マグロ、ウニ、アワビ、イカなど海の幸。
もちろん、町の名前がついている「松前漬」は絶品!
個人的なおススメは、「松前海苔」
松前沿岸一帯で手摘みされる磯の香り豊かな”まぼろし”の海苔です。
まさかの1枚400円!
現在の職までの経緯:
平成18年に松前の若者で「何かやろう」と気軽に「徽典塾」を立ち上げました。
「徽典塾」とは、江戸時代の松前藩の藩学校の名前「徽典館」から由緒ある名前を継ぎ、
古き良きのもを生かし新しい側面から松前をどうしていくか、そんな夢を持った松前の若者達が集まる場。
「来ら丼」制作では、型にはまらない楽しいものを作ろうと企てています。
松前どんぶり界の横綱「マグロ三色丼」に続くことができたら最高です。
仕事は、役場職員です
よろしくお願いします
スポンサーサイト